妄 想 ビ ス ケ ッ ト

ここは旧妄想ビスケットとなりました。
維持保存の為に細々更新を続けてます。
(新妄想ビスケットhttp://monsters2r.jugem.jp/)
  << April 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
平成から令和へ
平成最後の、そして令和最初のロングツーリングは東北グルッと2700kmの旅に行って来ました。

その様子は三代目妄ビスにてのんびりアップしていく予定です。
| めーたん | ツーリング | 08:54 | comments(0) | - |
ピザと雨宿りとアイスキャンデーと芋けんぴっ
煮たまごの件でお世話になりましたYさんと共に、敦賀へソースカツ丼を食べに行こうと企んでいたのですが、日本海側の天気が怪しいので延期にしました。カッパを持たなくても良さそうな日に改めて行きましょうぞ!

でもね、やっぱどっか遊びに行きたいわけです。日本海側の天気は怪しいようですが、私んちの方は晴れてますし。
じゃぁ、近場で美味しいピザでも食べましょう!と計画を変更しまして、いざ神戸方面へと出かけることになったのでした。

というわけで神戸のピザ屋さんに到着。お店の前にバイクを置かせてもらいました。
アズーリ前
Yさんオススメのお店なので間違いないです。とにかくピザがおいしい!!

Pizzeria Azzurriのピザ
これですコレ。このチーズたっぷりのピザがたまらん美味しさでした。
また食べたい!!

さて。
お腹も満ちたことですし少し走りましょうか、ということで三田方面へ向かうことにしました。神戸からR428を北へと上り始めたのですが、山に入ってすぐに何やら匂います。間違いなく雨の匂い。この先で降ってんのかなぁ〜と思いながら走っていると、やはり雨に出会ってしまいました。
晴れの場所と雨の場所があれほどクッキリ分かれてるのも珍しいのでは?と思うくらいにクッキリと境目がありました。

雨の中に突入してしまったので、あわてて道路脇のパチンコ屋さんの駐車場に避難。そこで15分ほど雨宿りをさせてもらいました。
雨宿り中
屋根の下に避難した3台。写真ではわかりにくいですが、真中のTRIUMPHがY氏のニューマシン。

空を見上げると神戸方面は青空で、これから向かおうと思っている三田方面はうすぼんやりと曇ってます。ここは潔く引き返しましょうと決め、来た道を戻りました。戻り始めて200メートルも走らないうちに雨の「あ」の字もないくらいにカラリと晴れてます。道路もカラカラ。雨と晴れの境界線を越えた感じです。

渋滞してるR43を東へと走り西ノ宮まで戻りました。ここで解散するのはちょっと寂しいわ〜ということで、Y氏のお宅へまたまたお邪魔させて頂きました。居心地いいのでここで三時間ほどダラダラさせてもらいました。おやつのアイスキャンデーと芋けんぴが、これまた激ウマでした。
ありがとうございました。


ダイエットは明日からということで豚
| めーたん | ツーリング | 20:53 | comments(0) | - |
2009年5月の北陸方面ツーリング おまけの写真
予定外の敦賀泊。こんな事でもなきゃ、敦賀駅周辺をゆっくりと見ることも無いだろうなぁ〜ということで、敦賀駅周辺を散歩してみました。その時、商店街で松本零士氏の「銀河鉄道999」と「宇宙戦艦ヤマト」の名場面を再現したモニュメント像を見かけました。
全27体が商店街に沿って並んでいます。

写真を撮った中から何点かを妄ビスあるばむに置いてあります。あるばむ内のCategoriesの写真(その他)にありますので、興味のある方はご覧下さいませ。

詳細について知りたいわぁという方はコチラへ。モニュメントの写真と共に位置と説明も書かれてますよ。
| めーたん | ツーリング | 23:59 | comments(4) | - |
2009年5月の北陸方面ツーリング その6
というわけで三日目。よくぞここまで読んで下さいました。
やっと最終日です。最終日も長い記事ですから、気を抜かずに読んでまいりましょう。

さて。
5月2日(土)の天気も晴れとなりました。
一泊の予定が二泊となりましたが、それも良い思い出話として語り継がれて行くことでしょう。
二泊目の出費は予定外だったので、最終日はなるべくお金をかけない遊び方をしましょうという事に決めて、いざ出発。
敦賀駅前の宿を7時30分頃に後にしまして、本日一発目、赤レンガ倉庫を見に行きました。

敦賀の赤レンガ倉庫敦賀の赤煉瓦倉庫
宿から3分ほど走れば赤レンガ倉庫に到着です。
1905年に外国の設計者によって作られたこの倉庫は、港町である敦賀の象徴的建築物のひとつに挙げられます。中には入れません。外から眺めて、静かに佇む倉庫から歴史を感じ取ってみましょう。

次。
「気比の松原」へ行って見ました。赤レンガ倉庫から敦賀湾を右手に見ながら暫く走ると、明らかに松の林だという景色が目に入ってきます。
気比の松原
敦賀湾の奥に面する部分のうち西側半分がこの気比の松原となってます。写真は松原の一部。写真中央に見える細い道を進むと駐車場があり、その先には砂浜が広がっていました。夏は海水浴客で賑わうそうですが、今回訪れた時は、釣りを楽しむ人たちが浜にズラ〜っと並んでいました。

倉庫と松原を見たら敦賀観光は終わり。次は早くも本日の目玉「若狭塗箸の無料体験」に向かいます。コータロー氏と私の芸術的センスが若狭で火花を散らすのです。メラメラします。
敦賀市内を抜け、徐々に車が増えてきたR27を小浜方面へと進みます。
40キロほど走ると小浜市内に入ります。そのまま暫くR27を進み、東小浜駅の近くで左折。南へと走ると目的地の若狭塗箸専門店「箸匠せいわ」が見えて来ました。前に一度だけ来た事があるので、うっすらと記憶が蘇り懐かしい感じでした。

駐車場にバイクを停め、いざ芸術対決スタートです。
が、その前に。箸匠せいわの案内係りのお姉さんに、若狭塗箸についての説明をしてもらいました。時間にして5分くらいだったか。笑顔で優しく丁寧に説明してくれて、その上かわいいのでコータロー氏もいつになく上機嫌です。ますますメラメラしてまいりました。

いよいよ対決の時です。
我々がチャレンジしたのは研磨体験。説明を受ける前にお姉さんから渡された真っ黒に塗られたお箸を、実際に研磨して仕上げていくというものです。渡されたお箸にはいろんな色が11回塗り重ねてあり、それを研磨機で削ると下から色が出てくるという仕組みです。その色の出方は研ぐ人のセンス次第ということですな。
研ぎ方の簡単な説明を受け、実際に研磨してみました。

研ぎ箸対決研ぎ箸対決
両名、いつになく真剣です。私は相変わらずクセ毛です。
潔く削ってみましょうと言われても、やはり最初はビビリます。高速で回転する研磨機に、箸の平らな部分を押しつけてチュチュっと削っていくわけですが、そのチュチュっと削る時間の調整が難しかったです。
時間が短ければ下地の色はわずかに顔を出すだけだし、時間を掛け過ぎれば色の下の木地が顔を出してしまいます。
慎重派の私は時間を短めにしてほぼ均等な模様を数箇所に入れて終了。冒険野郎のコータロー氏は箸をくるくる回したり、斜めに動かしたりしながら、己の芸術的センスを爆発させていました。

で、見難いかもしれませんが、出来上がったのがこれ。
出来上がった研ぎ箸
写真上が私。下がコータロー氏です。・・・・コータロー氏圧勝でしょうか。
なお、このお箸は体験用に用意されているものらしく、実際の使用には向かないらしいです。

戦い済んで、出来上がった研ぎ箸をそれぞれ袋に入れてもらって、駐車場脇に用意されている休憩所でお茶を頂きました。お茶を頂きながら休憩所の棚を見ると、何やら心惹かれるパンフレットを発見。
未来体験ミュージアム ELGAIA OHI
エルガイアおおい。何よりも心惹かれたのは入館無料というところです。
箸匠せいわから20分ほどで行けるとのことなので、行ってみることにしました。

エルガイアおおい
再びR27へ戻り、西へと暫く走るとエルガイアおおいに到着です。
施設内は大きく三つのエリアに分かれておりました。シアターガイア、コスモスユニット・エネルガイア、展示パネルゾーンです。
まずは世界最大級のバーチャルシアターから見ることにしました。
幅22メートル、高さ6メートル、視野角120度のカーブを持つスクリーンで、生命の星の物語などの3D映像をゆったりと見る事が出来ます。が、内容はやはり子供向ですね。

コスモスユニット・エネルガイアは21世紀後半の宇宙空間に設置された発電所をコンセプトに、エネルギーや宇宙について学習できるアトラクションが用意されたスペースです。
コスモスフィアと呼ばれる宇宙艇の操縦シュミレーションもあり、実際にモニターを見ながらミッションをこなす体験をしてみました。
最後に自分の操縦についての評価が出ますが、私の場合は「冒険心」だけがずば抜けて評価が高く、コータロー氏はその逆でした。
研ぎ箸体験の時と逆の結果ですな。なかなか面白い結果だったと思います。

小浜観光は予定外であり、事前の下調べも出来てなかったので、他に何処を回るかの見当も付かないので、これにて観光終了としました。次回、岬巡りなどしてみましょうか。

そんなこんなで、あとは帰路に付くだけとなりました。
エルガイアおおいからは再度のR27です。更に西へ走り地方道の1号線〜16号線と走り、お馴染みのR162(周山街道)へ。「道の駅 名田庄」に到着したのは12時頃でした。ここでお昼ごはん。おろし蕎麦を食べてのんびりと休憩をしながら、旅の最後のルートを確認。ここまで来たら帰宅したも同然のような感覚ですが、お家に着くまでが遠足ですから。最後まで気を抜かずに走りました。

「道の駅 京都新光悦村」にて最後の休憩を入れ、家に帰り着いたのは16時頃でした。
3日間とも全部晴れ。しかも快晴。これ以上無い位のツーリング日和の中、渋滞にもほとんど遭遇せずに走れて本当に良かった!!

総走行距離は約1000キロ。大満足の旅は無事終了致しました。
| めーたん | ツーリング | 23:55 | comments(10) | - |
2009年5月の北陸方面ツーリング その5
ファミマ敦賀中郷店
敦賀市内のファミマ駐車場でしばし休憩。疲れたなぁ〜眠いなぁ〜と、ぼんやりと駐車場から辺りの景色を観察しますと、左斜め前にビジネスホテル、やや離れた右斜め前にビジネスホテルが建ってるのが見えました。
それを見ていたら疲れた頭にピンと閃いたので、コータロー氏に提案してみました。

「もぅ一泊して、明日は小浜観光をしてから帰りましょう」

しかし、私の提案に乗ってこないコータロー氏。そりゃそうですよね。ここは敦賀。普通なら帰る距離ですもの。
むむー。ここはもう少し押しが必要だぞと思い、

「小浜といえば若狭塗箸が有名ですね。その箸作りを無料で体験させてくれるお店があるんですよ。面白いですよ。」

と押してみました。随分と前に、CBR600Fオーナーズクラブのオフ会で塗り箸体験ツーリングに行った事がありまして、そういえばそれはとても面白い体験だった事を思い出したのでした。
するとコータロー氏から、じゃぁ今日の晩飯はどうすんの?と聞かれたので、そこはすかさず、

「敦賀と言えばヨーロッパ軒があるじゃないですか!」

と一撃を食らわしたのでした。我ながら見事な攻撃。


さて。
そんなわけで敦賀でもぅ一泊です。へへへ。急遽おさえた宿にチェックインして部屋に荷物を置き、足取り軽くヨーロッパ軒へと向かいました。

がしかし!!!!!!

ヨーロッパ軒は月曜は全店一斉定休日だよ
お休みなのねん。わおわーお!
我々のほかにも店を覗きこんでる人がいました。残念だったねぇ。ソースカツ丼はまた今度食べましょう。

敦賀駅周辺を散歩して気を静めている間に日が暮れました。
気になるこの日の晩ご飯ですが、ココイチのカレーに落ち着きました。

明日はいよいよ最終日。


その6へつづく。
| めーたん | ツーリング | 22:50 | comments(6) | - |
2009年5月の北陸方面ツーリング その4
白川郷からは再びR156で南へと走ります。久し振りのイチコロでしたが、やはりこのコースは最高にツーリング気分を盛り上げてくれる道でした。ひるがの高原が近づくと景色がまた少しだけ変わって、気分はさらに盛り上がりました。
あぁ〜、バイク乗ってて良かったなぁ、と思わずにはいられない気持ち良さなわけです。

道の駅白鳥の前を通過して、そのまま暫く走るとR158との分岐点が出てきます。気持ち良く走れたR156とはここでお別れ。ここからはR158で九頭竜を経由して大野へ向かいます。

油坂峠旧道
油坂峠から見下ろす景色は素晴らしかった!!何度も走ってますが、ここでバイクを停めたのは初めてかも。停めて良かった!

R158は九頭竜湖の湖岸に接して走る快走ルートです。ダム湖を左手に見ながら気持ちよく駆け抜け、「道の駅 九頭竜」に到着したのは13時頃でした。ここでちょっと休憩。

道の駅九頭竜道の駅九頭竜
恐竜の化石が出たという事で有名なのかしら?道の駅には恐竜の親子(?)が存在感たっぷりに我々を迎えてくれました。
この恐竜は動くし声も出るし、良く出来すぎてて子供は泣き叫んで逃げ出してました。

さて。
本日の旅も後半戦に突入です。大野市内で越前蕎麦でも食べましょうということで、某蕎麦屋へと向かいました。
某蕎麦屋ではちょうど一年前にこんな出来事がありましたね。

大野の蕎麦屋大野の蕎麦屋
旅の疲れも出てきて、蕎麦屋到着時には怪しいテンションになってました。気持ちを落ち着けて、今回もおろし蕎麦を頂きました。前回と同じく美味しく頂けました。

コータロー氏にも疲れが出てきたようです。そろそろお家に帰るモードに切り替えましょう。
帰りは福井インターから敦賀インターまで北陸自動車道を使って、あとは適当に下道で帰る予定です。とりあえず敦賀まで走りましょうか、ということで蕎麦屋を後にして、R158で福井を目指しました。

福井インターから北陸自動車道に乗ってしまえば、わずか50キロ程で敦賀です。旅も後半に入りますと、途中で休憩を入れると腰が重くなるというか、疲れが更に増す傾向にあるので、敦賀インターを降りるまではノンストップで行きました。
インターを降りて敦賀市内に入ったのは15時30分頃でした。そろそろ影も長くなる黄昏時。このまま帰路につけば、暗くなる前には家に帰れるギリギリの時間ですが・・・。

さて。どーする私。

その5につづく。
| めーたん | ツーリング | 22:14 | comments(2) | - |
2009年5月の北陸方面ツーリング その3
その3を書き始めましたが、なんとなく、このツーリング記事は長くなりそうな気がします。その5くらいまで行くかも。長いのは苦手だよ、という方も今回は諦めてじっくりと一字たりとも飛ばさずに読んでみましょう〜!


旅2日目の5月1日(金)も朝から快晴です。
午前7時20分頃、七尾の宿を出発。海岸線の道は昨日のうちに堪能しておいたので、今日は朝から海岸線を離れて走ります。R159(鹿島バイパス)を羽咋方面へ走り、R415で氷見方面へ。少し肌寒い氷見広域農道を快調に飛ばし、高岡市内へ。
高岡市内では開町400年のノボリをあちこちで見かけましたよ。

高岡の路面電車高岡大仏
鮮やかな色の路面電車と高岡大仏。高岡大仏は奈良、鎌倉に次いで日本三大大仏の一つといわれている大仏です。意外と知られていないので、市内で大仏に遭遇したコータロー氏もびっくりしていたようです。

さて。
高岡市内を後にして、R156で次なる目的地である白川郷を目指します。
通称イチコロと呼ばれるR156は、庄川沿いのクネクネ道。高岡市内から南へと向かうと、前半はスノーシェッドが連続して見通しも悪いですが、合掌造りの集落を繋ぐ区間に入ると快適区間に。
新緑におおわれた山並みと、庄川の水の輝きがツーリングの楽しさを倍増させてくれます。

五箇山
五箇山に入りました。赤尾谷、上梨谷、下梨谷、小谷、利賀谷の5つの谷から成ることから「五箇谷間」と呼ばれるようになり、これが転じて「五箇山」の地名となったと言われております。世界的にみても有数の豪雪地帯です。この地域に傾斜の急な大きな屋根を持つ合掌造りの家屋があるのは、そのような風土からのようです。なるほど。

五箇山
これは祖山発電所1号水車。役目を終え、今はこうして展示されてます。
でっかいねぇ〜。
コータロー氏が抱きついて「おいら、めっちゃダム好き」と言って興奮してました。
ダム好きなんて初耳だわ。次回、ダム巡りツーリングしましょうね。

なんだかんだと遊んでいるうちに「道の駅 白川郷」に到着です。時刻は10時30分頃だったでしょうか。陽射しが強く、ジャケットを着たまま歩くと汗が出るほどでした。

白川郷
遠くに見えるのは白山でしょうか。

いよいよ本日の目玉。白川郷へゴーです。
混んでたらそのまま通過しようと思ったのですが、思った程の人出もなく。バイクを空き地に停めさせてもらって、軽くザ〜ッと見て回りました。

白川郷白川郷
世界遺産の村ですな。屋根のぶ厚さが印象に残りました。

白川郷
ZZRは何処においても絵になるバイクですね。
と機嫌よく写真など撮りまして、ウロウロしている間にコータロー氏が観光に飽きたようなので移動開始です。

次は大野の蕎麦を目指して走ります。

その4へつづく。
| めーたん | ツーリング | 16:45 | comments(8) | - |
2009年5月の北陸方面ツーリング その2
東尋坊から北へ少し上がった所にある片野海岸。この海岸のすぐそばの『うみぼうず』さんのが次の目的地です。
ツーリング前日にコータロー氏が「おいら壷カレーが食いたい」と言い出しまして。あちこちのブログで見かけて壷カレーの存在が気になっていたようです。

うみぼうずさんうみぼうずさん
こんな感じのお店です。
窓辺の席に座れば、海を見ながらのんびりとした時間が過ごせます。晴れの日こそおすすめでしょうか?

壷カレー
これが壷カレー。
壷型の器に入ったカレーですわ。

お腹も満ちたところで、宿方面へ向けて移動開始です。
地方道20号線(小松加賀線)を北へ走りR8に入ります。更にR159で北へ。能登有料道路は使ってませんが、有料道路上に設置されている「道の駅 高松」に裏側から入り、ここでちょっと休憩です。

道の駅 高松道の駅 高松
旅も後半戦ですなぁ。ほぅほぅなるほど。我々は今ここに居るのだな?

時刻は間もなく16時。宿は七尾に取ってありますが、晩ご飯は氷見で食べてからチェックインする予定です。
晩ご飯までもう少し腹減らしをしましょうか?ということで、千里浜のなぎさドライブウェイに寄り道しました。

なぎさドライブウェイ
なるほどなるほど。ここがドライブウェイの終点かね。
ドライブウェイはこの看板を見て、あとは景色をザーッと眺めて終了しました。砂が滑りそうで怖くて、バイクで入る勇気は微塵も沸いて来ませんでした。

いよいよ次は今日の目玉?氷見のお寿司へ向かいます。
R415で千里浜を後にして一路氷見へ。目的のお店は「きときと寿司」さんです。ゴールデンな週間だし、たまには豪華に寿司食べようぜ〜!とか言いながら、やはり結局廻る方の寿司です。が、そこはやっぱり氷見ですから。美味しかったっす!!イカに透明感があると、それだけで嬉しいです。

お寿司を食べ終えると時刻は18時をまわってました。日も暮れ始め旅の疲れが出る時刻です。宿がある七尾までは海岸沿いを走るR160(能登立山シーサイドライン)で向かうことにしました。クネクネの海岸線の道だから時間がかかるかと思いましたが、かなりのペースで七尾市内に入れました。

七尾市内に到着
七尾市に到着。初日(4月30日)の旅はこれで終了。

走行距離:444キロ位

その3へつづく。
| めーたん | ツーリング | 05:12 | comments(4) | - |
2009年5月の北陸方面ツーリング その1
走ったコースはだいたい以下の通りです。

自宅

京都

敦賀

東尋坊

片野海岸

千里浜

氷見

七尾

高岡

白川郷

九頭竜

福井

敦賀

小浜

名田庄

自宅


ざっと1000キロ。1泊2日で充分楽しめるコース設定で提案させて頂きました。
これがまた道中いろいろありまして。予想通りの珍道中となりました。


というわけで初日。
4月30日(木)の午前6時20分頃、予定より20分遅れで自宅を出発です。今回は私がETCを搭載していないという理由もありまして、できるだけ下道を使うことに決めてました。なので京都までの道ももちろん下で。
ご存知の方は想像して下さい。平日の通勤時間帯の京都へと向かうR171を。
そりゃもう想像通りの混雑ぶりですわ。
途中で「げー!今日は平日かっ」ということに気付きました。遅い。
ここまでで体力の半分を使い切ったかもしれません。

京都市内を抜けてR367(鯖街道)で大原に入ったのが8時40分頃。家を出てから2時間以上がこの時点で経過しておりました。

大原のファミマで休憩中
大原のファミマの駐車場で休憩中。
本日の参加車両、コータロー氏ZZR1100。私のS2R800。
ちなみに荷物の搭載方法は、ZZRはタンクバック。S2Rはリアシートバック。
渋滞を抜けた後だからでしょうか、吹く風は爽やかで小鳥のさえずりも心地良く、いつもと同じ缶コーヒーの味も格別に思えました。

さてと。
渋滞も抜けましてR367を北へと走ります。9時近くなってもまだまだ山の中は寒く、インナー付のジャケットでも少し物足りない感じでした。
車の少ないR367を快調に走り、次はR303(若狭街道)〜R161(西近江路)で北陸自動車道の敦賀インターを目指します。
できるだけ下道を使う旅ですが、敦賀から金津インターまでは高速を使いました。
途中、南条サービスエリアで休憩を入れましたが、この辺りで筋肉痛が始まりました。(痛みの原因はコチラで)

南条SAのメロンパン
南条SAのでっかいメロンパン。中ふわふわ。

メロンパンで筋肉痛をごまかした後、金津インターで北陸道を降りて東尋坊へと向かいます。
が、その前に。久し振りにアレいってみよか。

金津インターを出たところで跳ねた金津インターを降りたところでジャンプ
インターを出た所で喜びのジャンプ。まだまだ跳躍力は落ちとらんぞな。
旅先では気分が乗ってるので跳ねたがりますが、足首をひねったりする危険もあるので慎重にやる必要があります。

さて。
そんな訳で東尋坊に到着です。

東尋坊着いた
昼前だったからなのか?人出もまばらでありました。

東尋坊
海きれい!吸い込まれそうな色です。

東尋坊だわーいわーい
わーいわーい東尋坊まで来たよわーい。
はしゃいでるわりに、観光にはすぐ飽きるタイプの男です。5分程の滞在で次なる目的地へ移動です。

その2へつづく。
| めーたん | ツーリング | 04:05 | comments(4) | - |
連休ツーリングの記事は準備中
5月の連休ツーリングの模様を、ざっとまとめてアップしようと思ってます。

準備ができるまで、片野海岸でワカメを探すコータロー氏の後姿でも見ながらお待ち下さい。

片野海岸でわかめ集め?
| めーたん | ツーリング | 19:27 | comments(8) | - |
三田で美味しいカレーを食べた
知り合いのライダーさんのニューマシンが納車されるということで、じゃぁ慣らしに同行して三田でおいしいカレーを食べようよ、という事になったのです。
そんなわけで、西宮〜宝塚を経由して三田へ。

三田のカフェ「うわのそら」さん
三田でカレーといえば「うわのそら」さん。風もなく、春の陽射しが柔らかな午後のひと時、ニューマシンの感想を聞いたりしながら、とてものんびりとした時間を過ごす事が出来ました。

おいしいカレーおいしいワッフル
カレーとワッフル。両方とも美味しいからぺろりと平らげました。ごちそうまです!

1時間ほど過ごした後、来た道を戻って宝塚を過ぎた辺りで解散となりました。
100キロにも満たない短いツーリングだったので、夕暮れ前に帰宅。
4月の西日に光るS2R
日が傾きはじめる頃のS2Rは、また一段ときれいですなぁ。よしよし。


良い日曜日であり、良い誕生日となりました。
| めーたん | ツーリング | 18:12 | comments(8) | - |
高原巡り・・・寒かったよね
前回、和歌山方面へラーメンを食べに行ったツーリング仲間の面々。参加できなかった私が後から聞いた話によれば、特にラーメン大臣と言われているY崎さんのお口にそのラーメンのお味が合わなかったようなのです。

「次はツーリング先で美味いラーメンが食べたい!」

とY崎さんが言ったとか言わないとかで、本日、美味しいラーメンを求めて三重県方面へとツーリングに出かけたのでありました。
題して「高原巡りをしながら美味しいラーメンを食べようツーリング」です。

さて。
そんな訳で道の駅「針テラス」に9時30分集合です。ツーリング仲間の皆さんも、続々と集まって来ました。
カワサキ勢が4台。ZEPHYR750ファイナルエディション、ZR-7S、Z1000、ZZR1100。
ホンダ勢が2台。CB1300とCB1300。
KTMが1台。690 SUPERMOTO R。
あと私のS2Rで計8台。

・・・ラーメン大臣さんはおうちの事情で不参加ですグスン悲しい


針テラスから、第一の目的地である曽爾高原へ出発です。
曽爾高原と言えばススキの名所。ススキといえば秋ですから、今の季節は当然のことながら高原は寂しげなただの薄茶色。そして、とにかく寒いのよ。
冷えた指先を温めるために、高原から少し下ったところにある休憩所で珈琲タイムとなりました。
もぅね、ホントに寒かったんです。もうすぐ桜も咲くというのにね。

ラーメン大臣の呪いでしょうか冷や汗

気を取り直して。いざラーメン屋へ。
名張のラーメン屋「一点張」
名張の「一点張」さんでランチ900円を頂きました。ラーメンと半炒。またはラーメンと白ご飯とから揚げという組み合わせです。和歌山よりは美味しかったという評価でしたが、ラーメン大臣の評価がいただけなかったのが残念でなりません。

ラーメンの写真を撮るの忘れました。食いしん坊ばんざい。

体も温まったところで、次は青山高原へ。
青山高原〜遠くに海が見えるのです
スカーッと晴れ渡り、遠くに海が見えました。
が、とにかく寒いのよ。風が冷たいったらないのよ。お茶して冷えた手を温めようと思いきや、店閉まってたのよー。

青山高原〜寒いよぉ
さっぶーーーー!帰ろ帰ろ。

青山高原〜寒いよコノヤロー
うへーー寒っ!!景色を楽しむ余裕無し。

そんな訳で早々に高原を後にした我々です。
R165〜R422を走って、名阪国道に乗りました。そういえば珈琲を飲んで無かったし、そろそろガソリンも入れとかねばってことで、名阪上野ドライブインで最後の休憩となりました。

とにかく今回は寒い寒いツーリングでした!
先導のコータロー氏の「不慣れな感じ」が非常に初々しかったです。最終的に先導その他のまとめをして下さった青B隊長、ありがとうですー!



おまけの写真。
説教中かしら
コータロー氏、説教されてますか?
| めーたん | ツーリング | 21:51 | comments(10) | - |
明石経由の三木〜三田方面
明石のカワサキプラザを覗き見。
女性限定のライディングスクールが開催されておりました。
私は参加したことないっす。覗き見だけです。

明石のライディングスクール
ガラスに映る私を撮る私。


覗き見の後は三田方面をぐるりと回って帰宅しました。
今日は花粉の飛散が少なかったのか、軽いムズムズで済みました。
| めーたん | ツーリング | 21:42 | comments(8) | - |
今年初のご近所ツーリング
黒アリさんから嬉しいお誘いメールを頂きまして、二台でフラッと走りに行って来ました。
集合は西宮の「淡路島バーガー」のお店の駐車場。私は開店30分前に駐車場に到着し、食べる気まんまんで黒アリさんの到着を待っておりました。
しばらくすると黒アリさん到着。さっそく注文です。

淡路島バガ
写真では大きさの差がわかり難いかもしれませんが、左が私が頼んだレギュラーサイズ。右が黒アリさんが頼んだラージサイズ。コーラはコンビニのおでんのカップを黒アリさんがもらって来てくれたので半分こして飲みました。
青空の下の淡路島バーガーは美味しかったです。
黒アリさんと2人きりという事でドキドキしながらバクバク食べました。

おなかも満ちたことですし、ちょっと走りましょうということで、目的地を三田のカフェ(喫茶店とは言わない)に決めてスタートしました。
スピード違反の取締りにも捕まる事無く、快適に峠を越えて三田へ向かったのですが、花粉の攻撃だけは避ける事ができませんでした。モーレツに辛かったです。

うわのそらのワっフル
三田の「うわのそら」さんに到着したのは、午後1時頃だったでしょうか?
バーガーから1時間後の軽いおやつということで、ワッフルを食べました。
相変わらずドキドキしてましたが、だんだん調子が出てきていろんな事を喋ることができました。
なんか楽しかったなぁ。

日が暮れる前に町へ戻りましょうという事になり、我々は三田を後にすることにしました。土曜から秘密基地に出かけていたコータロー氏も合流することになり、町のファミレスを目指しました。
来た道を戻ったわけですが、途中でちょっとだけスイッチが入り、私なりに楽しい峠走りを楽しみました。サス絶好調じゃないでしょうか?今まで以上に素直な気がします。チェーンの張り調整も効いてたかもしれません。とてもよい感じで爽快でした。

ココスで休憩
町のファミレスに到着です。コータロー氏とも無事合流できて、ここで日が暮れるまで喋ってました。

また走りに行きましょう!
| めーたん | ツーリング | 22:22 | comments(4) | - |
わいわいと白崎海岸へ -前編-
ツーリングへ行くぞー!と言いながら、雨雲に邪魔されて計画は何度も流れたのでありました。だから、この日の青空はかなり嬉しかったのです。目が覚めて青空が見えたときは「ヤッタ晴れたぜ!」と、参加の全員が小躍りしたに違いない!!

さて。
そんな訳でツーリングスタートです。集合は阪和自動車道の岸和田SAに9時。完全冬装備で出かけましたが、朝の高速走行はやはり寒がっだ!吹田から入って15分位走った辺りから指先がジンジン冷えて来ました。でも、空が青くて嬉じがっだ!垂れてくる鼻水も気にせず一気に岸和田へ走りました。

岸和田SAに着くと、参加ライダーさんが寒い寒いと言いながらもニコニコしながら集まってました。集まったのは以下の7台です。すんません、寒くてカメラ出す気力がなくて写真撮ってません。文章からいろいろ想像してお楽しみ下さい。

拳法四段さんのZEPHYR750(ファイナルエディションわおー!)
ボスさんの青いZR-7S(おーこわっ)
エロ崎さんのZ1000J(色変えたら見た目でっかくなりました?)
青B夫人のVRX(そのレバーは何本目?って怖くて聞けない)
コータロー氏のZX-6R(やっとお披露目できたわね〜)
私のS2R(相変わらずかっこええ)
それと、今回も先導で皆をひっぱってくれた青Bさんの銀ピカのSR(青Bさんなのに銀SR・・・・ややこしー!)

ほぼネイキッドです。コータロー氏の6Rが際立って浮いてましたネ。


久し振りの快晴ツーリングの目的地は白崎海岸です。
阪和道を阪南で降りた後は広域農道をピャーっと走って、青Bさん得意のクネクネ道に連れ込まれ、プチ修行のような峠を越え、みかん畑を抜けて、道の駅「明恵ふるさと館」に無事到着。
トイレにダッシュしてホッと一息ついた後、食いしん坊の数名が地鶏の焼き鳥を発見。

地鶏の焼き鳥
食いしん坊なので写真を撮る前に一口食べました。一串100円。美味しかったです。後姿は青B夫人。

道の駅での休憩の後、有田川を海の方へ向かって走りました。暫く走ったところでお待ちかねのお昼ご飯です。有田川温泉に併設の食事処でいただきました。

たちうお寿司鯛釜飯
たちうお寿司と鯛釜飯をペロリ完食。青B夫妻が食べてた鍋の付いた御膳も豪華で美味しそうでしたが、写真撮るの忘れたー。


(後半へ続く)
| めーたん | ツーリング | 21:42 | comments(4) | - |
晴れてよかった!
和歌山にてコータロー氏のりのり
晴れて嬉しくて菜の花の妖精(※)がダブルピースしてます。
それを生暖かい眼差しで見守る大人たち。お疲れ様でした。

(※黄色いジャケットに黄緑色のバイクという姿を見て、宮崎在住のもちっく様が「菜の花畑のよう」といった所から生まれたコータロー氏の別名。)


まぁそんなわけで。
和歌山方面へツーリングに行って来たのです。
風が強くて冷たくて、行きと帰りの高速はさぶかったけど、だけど青空最高!景色最高!でしたよ。

ツーリングの詳細はまた後ほど。
| めーたん | ツーリング | 22:05 | comments(2) | - |
三連休真中の日は南の方へ
串柿の里へ初めて行ったのは、あれは、えーと三年前ですか?その時はシーズンが終わってて、串に刺さった柿を見ることが出来なかったのでした。

で、今回。見ましたよ。ずら〜っと並んだ串柿。
串柿の里

10個の柿が串に刺さってぶら下がってます。写真には収められなかったけど、とにかくずら〜っと。道の両端にずら〜、畑の斜面にずら〜、農家の軒下にもぶら下がってました。
農家の庭先で柿の試食をしましたが、今まで食べた柿の中で一番甘かったです。

前回同様、今回も串柿の里までの道案内はぶえる1号さんにお願いしました。連休の一日を快くお付き合い下さいまして、ありがとです!!

左がぶえるさん。右わたし。写真中央の下のほうに道があるのが見えますか?
あんな下に道があるのね


串柿の里からそれほど遠くない場所に「野半の里」という温泉があり、お昼ご飯はそこで食べました。
その後、ちょっとだけ足を伸ばして根来寺まで紅葉を見に行ってみたのですが、見頃には少し早かったようです。

さらに欲張って星の観測にも行ってみました。
明るいうちから天体観測?
金星を見たり、ひこ星とおりひめ星を見たり。太陽のプロミネンスも見せてもらいました。初めて見た私は、密かにじんわりと感動しました。
そのせいか、帰り道、信号で停まる度に暮れたばかりの空に星を探したのでした。

柿や紅葉で秋を満喫させてくれただけでなく、星まで楽しませてくれたぶえるさんに感謝です。今度は播磨の天文台へ行きましょう。
| めーたん | ツーリング | 22:33 | comments(4) | - |
こっそり小浜へ
雨の予報を信じて朝寝坊したライダーの皆様、ご機嫌いかがでしょうか?
わたくし、コータロー氏と共に小浜方面へ走りに行って参りました。

ルートは宝塚〜猪名川〜篠山〜名田庄〜小浜。
ずっと晴れてました晴れ

名田庄

こっそり「かねまつ」に立ち寄ってみたり。
かねまつ
味のことはよくわかりません。

ちゃっかり「おばまん」も買ってみました。
おばまん
まだ食べてないから味はわかりません。


帰りもほぼ同じルートを使いました。のんびり休憩を挟みながら帰ってきたので、猪名川到着は17時頃でした。

走行距離はざっと300キロ。
走りなれた道ですが、300超えると体にキます。そういうお年頃なのね。
| めーたん | ツーリング | 21:44 | comments(13) | - |
出かけたんだけど引き返しました
日吉ダムまで行く気で出かけたんです。
ところがね、家から7キロ程走ったところでヘルメットのシールドに小さな雨粒が数滴落ちてきましてね。信号待ちで隣に並んだコータロー氏と素早く相談し、ツーリング中止という判断を下した訳なんですね。

引き返す勇気も必要ですよね?ねね?

ということで、支度して出かけたのに7キロ地点でUターンした事がちょっとシャクだから写真撮っときました。自分好きですから自分のだけネ。

バイクで出かけたという一応の証拠写真

簡単な写真説明。
私の靴下が5本指じゃないけど、5本指ソックスの上に普通のソックスを履いてるからなんですヨ。つま先の寒さ対策であって、5本指を辞めたわけじゃないです。

背後のノボリは今年の8耐のやつです。どっかから貰って来ました。

足元のオイル缶は空です。捨てようとすると怒られるので置いてあります。

奥のカウルは補修中のです。パテ盛りで失敗して誰かさんはふて寝してます。早く仕上げなさいよ。
| めーたん | ツーリング | 11:54 | comments(12) | - |
某ダム近くの良さげな道で行われた特訓を見た
タイトルが長いことに特に意味はありません。
短くまとめることが出来なかったのです。
・・・・いろんな思いが詰まり過ぎて(わざと意味深)

さて。
そんな訳でありまして、某ダム近くの良さげな道で、黒ねこさんが特訓をするという話を聞きつけ、見学させて頂きました。
わたくし急遽カメラ係りです。
ガードレールの隙間からコーナーを駆けていく黒ねこさんを撮影しました。

本人は乗れてないと思ってるらしいですが、いえいえぜんぜん。
道端に落ちているマツボックリを投げつけたくなるほどカッコいいんですけど?
詳細は黒ねこさんのブログで、たぶんきっと近日公開となるでしょう。
じゃなきゃコータロー氏にノロイをかけてもらいます。


そうそう。
今日はハジメマシテノ方ともご一緒させて頂きました。
(ここで名前出しても大丈夫なのかしら?とりあえず名前無しで)
よく崖から落ちる(?)大先輩の白い方と、走り屋の匂いプンプンのガンマの方。
とても楽しゅうございました。ありがとうございます。
また何処かの峠でお会いできればと思います。ぜひぜひ。

某ダムにて
| めーたん | ツーリング | 22:36 | comments(3) | - |
三連休の真ん中の日にカツ丼を食べる
ヨーロッパ軒
ほほー。これがヨーロッパ軒ですか。

と思わず見上げてしまいました。福井県敦賀市のヨーロッパ軒でございます。
ソースカツ丼が食べたいわねぇ、ということになりまして、朝からバイクで行ってきました。
11時の開店とほぼ同時に店に着いたのですが、店内は既にお客さんで賑やかでした。人気あるのねぇ。

ヨーロッパ軒のカツ丼
こちらが私が食べたカツ丼の並です。
ロース肉は細か目のパン粉をまぶされてカラリと揚がってました。卵でとじるカツ丼とは違い、揚げたてをタレに漬け、それをそのままご飯の上に乗せてあります。
ウスターソースをベースにした秘伝のタレらしいです。ご飯にもたっぷりかけてあり、最後までおいしく頂けました。
並盛りサイズでもご飯が多いので満腹になりました。


敦賀までは家の最寄のICから京都東ICまでを高速を使い、後はひたすらR161を走りました。久しぶりに琵琶湖を見ました。
敦賀で目的のカツ丼を食べた後は、R27〜R162で名田庄、そして美山へ。道の駅で休憩しつつ喋りつつ、人のバイクを観察しつつ、後は篠山〜猪名川を経由して帰ってきました。

走行距離370km。
遊び疲れたので、今夜は熟睡間違いなすです。
カツ丼以外の夢を見たいものです。
| めーたん | ツーリング | 19:45 | comments(12) | - |
試乗しないのに試乗会へ
だって、コータロー氏がどうしても1098に乗りたいって言うから。

まぁそんなわけでドゥカティ京都さん主催の大試乗会in美山ふれあい広場に行って来ました。
黄色モンスターさんとコータロー氏と私、それと、道の駅「いながわ」にて見事捕獲に成功した黒ねこさんにも一緒に行っていただきました。
またお会いできて嬉しかったでございます。

さて。
途中で黄色モンスターさんとコータロー氏がバイクを取り換えてプチ試乗会みたいな事をやって遊んでいる間に、いつの間にやら道の駅「美山ふれあい広場」に到着です。大試乗会というだけあって全車種揃っているようでしたよ。

熊の形の飴を入れるやつ
テントの下にはテーブルと椅子も用意されてました。
試乗しない黄色モンスターさんや私にはピッタリの憩いの場でした。
黒ねこさんは用事があって先に帰って行かれたので、この憩いの場に入る事はありませんでした。残念ねぇ。係りのお兄さんがジュースを出してくれましたのに。
次はもっと時間いっぱい遊びましょう!

トラのアレ
この白いの良かったです。乗ってないので見た目だけの話ですが。
顔つきに少々抵抗がありますが、全体の感じは好きです。
コータロー氏は1098Sに試乗してました。美山の道の駅からスタートして、近所の峠などを走る試乗コースが設定されていたようで、試乗を終えて戻った顔はニヤけてました。バイクがどうのこうの言うよりも、とにかくたくさん走れた事が嬉しかったようです。良かったねぇ。

4色きれい
試乗車もきれいでしたが、この4台も美しい。
結局は自分のバイクサイコーなんですわ。
| めーたん | ツーリング | 22:43 | comments(6) | - |
近場を走った
猪名川→篠山→西紀→篠山と回って、再び猪名川へ戻るコースを走ってきました。
ぐるりと走る感じで、距離は150キロ程でしょうか。
家の近くまで帰って来ると、なんとなく走り足りない感じだわねぇと思ってしまう距離でした。腹八分みたいな。

で、最近お気に入りはここ。
猪名川のパン屋
猪名川の道の駅の隣に出来たパン屋さん。朝9時からのモーニングセットは、好きなパン一個とドリンク(珈琲紅茶など)が付いて350円です。
今朝も立ち寄って焼きたてのベーグルを食べました。

西紀の黒豆の館で休憩をしたのですが、そこでちょっとだけコータロー氏のZX-6Rに跨らせてもらいました。

6Rに跨る
こんな感じです。足付きます(身長162センチ位)。
なんか行けそうな気がしてなりません。

ちなみに。S2Rだとこんな感じ。
S2Rに跨る
ほんの少しお尻をずらすとベタッと足が付きます。

今日はバイクで遊ぶには最高に気持ち良い天気でした。
暑くなく寒くなく。
この季節が長く続いてくれると嬉しいけど、あっという間に次の季節がやって来ちゃうのねぇ。
| めーたん | ツーリング | 22:35 | comments(10) | - |
朝練ではじめまして
5時前に起きたのは久しぶりでございます。
黒ねこさんの朝練に参加させてもらう為に早朝から京都北部方面へ出動です。

カモノセ到着は7時30分頃だったかな。こちらもお久しぶり。
ストーブ(もぅ出てました)で冷えた手を温めてますと、店の前に二台のバイクが到着。黒ねこさんとShigeさんです。はじめましてです。
カモノセ辺りで会えたら一緒に走りましょう、という事だったので、もしかしたら合流できないかも・・・と思ってましたが無事合流できてホッとしました。
軽く挨拶をしてから道の駅「美山ふれあい広場」へ移動。お喋りしながら徐々に打ち解けて行きました。

美山から場所を道の駅「新光悦村」へ移し、そこでもお喋りタイム。美山の時よりも更に打ち解けて行きまして、かなり楽しいムードになって行きました。

そこへ遅れてコータロー氏が登場。遅れて来て目立つ作戦かね?
コータロー氏も加わって更にお喋りは弾みまして、打ち解け具合もかなり深まったと思います。そこから道の駅「いながわ」まで4台で走り、12時頃に解散となりました。
この頃には打ち解け具合は更に熟成されてまして、なんか名残惜しくて、泣く泣く解散したような感じです。

道の駅「いながわ」にてにて
(道の駅「いながわ」にて)


その後、コータロー氏と私は道の駅「みき」へ移動。某店の試乗会が開催されているということで駆けつけたのです。
が、なななんと!
ちょっと訳ありとかで受付は終了してましたよマジびっくりびっくり

まぁそんなこんなで16時30分頃帰宅。
試乗会は残念でしたが、朝練はおもしろかった!
黒ねこさんShigeさんありがとう!おかげで近年まれにみる楽しい秋分の日となりました。
| めーたん | ツーリング | 17:39 | comments(8) | - |
何練?
6時起床で朝練に行く予定が、起きたら8時30分でした。
こうなると朝練とは呼べませんですしょんぼり

が、何かの時の為に「走る練習」は積んでおかねば。
備えあれば憂いなす?

9月に入ってもまだまだ昼間は暑いです。
今日も汗かいた〜〜!

永沢寺前
| めーたん | ツーリング | 22:31 | comments(10) | - |
8月最後のバイク遊び
晴れました。
昨夜の予報では傘マークが付いていたので、バイクで遊ぶのは諦めて、思い切り朝寝坊する気でいたのですが。
ヤラレマシタ。

大慌てで飛び起きて、ピャーっと支度してバイクで走りに出ました。
7月19日以来です。
スプロケもチェーンも新品で、おまけにブレーキパッドも替えたばかり。
ついでに革パンツも新品。
そして青空。テンションあがります。

宝塚〜猪名川〜篠山と走り抜け、美山方面まで行ってきました。
行って帰ってざっと200キロです。
町を抜ければ風は涼しく、日差しは強かったけど秋の気配を感じさせる気持ちよい日曜日でした。大満足。

新しい革パンも問題無し。とても良い買い物をしたと思います。
ヘルメットはあと一年これ使っときます。

ヘルメットとログハウスの窓


| めーたん | ツーリング | 19:57 | comments(4) | - |
美山へ
4台で行ってきました。
ちょっと遅めの10時スタート。すでに気温は30度を超えていたと思います。

宝塚の峠を越え、猪名川辺りを経由して、日吉〜美山と走りました。
途中、峠では涼しさを感じる場所もありましたが、やはり全体的に暑がっだ!

美山

バイクの後ろに見えるのは、美山町北集落。38棟の茅葺民家が残るかやぶきの里です。重要伝統的建造物群保存地区だそうな。

美山にて

「きたむら」さんで蕎麦を食べて一休み。次回は大盛りにしよう。


帰りは大野ダムからR27〜R9と繋ぎ、篠山へ抜ける峠道を走りました。
解散は15時頃に猪名川の道の駅にて。
暑い暑いツーリング、皆様お疲れっした!

8月はバイクも夏休みにしましょうか。
| めーたん | ツーリング | 20:19 | comments(8) | - |
但熊まで
但熊レシート

バイク9台で行ってきました。
コータロー氏のお友達のお誘いに、私も乗っかって、4月にも訪れました「但熊」さんへ行って来ました。

半分以上食べてから「写真撮るの忘れた!」という事になりまして。
とりあえず、行ってきたヨということで、レシートの写真どーぞ。
オムレツと豆腐を食べました。
どちらも美味しかったです。

そして。暑さにバテました。
もぅ、秋までバイクには乗りません。

嘘です。
三連休が来ますから、たぶん汗かきながら又乗るのでしょう。
| めーたん | ツーリング | 23:50 | comments(6) | - |
美山のつもりが名田庄まで
S2RとZZR

というわけで、コンタクトレンズで初乗り行ってきました。
20年間、バイクに乗るときは眼鏡をしていたので、最初はちょっと変な感じでしたが、すぐに慣れました。身軽になった感じです。


美山で折り返すつもりが、懐かしい走り仲間に遭遇したので、一緒に名田庄までピャーっと行ってきました。
楽しすぎて燃え尽きるかと思いました。

やはり、あの道は面白い。


帰宅後、お世話になってるショップへ行きまして、スプロケとチェーンの交換をお願いしました。
合計額はザッと国産の倍?

え?倍以上なの?

ショップのお兄さんの前では気丈に振舞っておりましたが、その金額を見て、危うくコンタクトレンズが飛び出すところだったぜ。

(たぶん、この交換ネタには続きがある・・・)
| めーたん | ツーリング | 20:56 | comments(8) | - |
梅雨の晴れ間に
150キロほどバイクで走って遊んで来ました。
峠道を走って、三田のカフェでカレー食べよーぜ
という、梅雨の晴れ間にピッタリな企画です。

永沢寺前

強引にぶえる1号さんにも参加して頂きました。
コータロー氏はZX-6Rで参戦です。
私のS2Rと3台並べれば、カラフルで楽しいです。

集合は173号線の道の駅です。
そこから三田まで、4ヶ所くらいの峠道を経由して行きました。
ぶえるさん、コータロー氏、
どちらにとっても超好みの道だったと思います。
私の道選びのセンスの良さに、きっと2人ともしびれた事と思います。

永沢寺前
永沢寺で休憩しました。
ちょうど菖蒲が見ごろだったのか、お客さんがたくさん来てました。
我々は花より団子ってぇやつでして、そばだんご食べました。

うわのそら
三田のカフェは、相変わらず静かで落ち着く場所でした。

また行きましょう〜!
| めーたん | ツーリング | 22:00 | comments(10) | - |
飛騨ツーリング 特別編
九頭竜湖沿いの道を気持ちよく走り抜け、福井を目指した我々です。
福井まで行けば北陸道に乗り、あとは帰るだけ。
その前に、大野市内で蕎麦屋を発見したので、そこで蕎麦を食べました。
大根おろしとダシをかけて食べる「おろしそば」。
美味しかったです。

はぁ〜食った食ったと駐車場に戻り、エンジン始動となりました。
がしかし!
一台始動せず。
そのうちかかるべ?と気楽に眺めていましたが、ぜんぜん気配なし。
むむー!どうしたzzzさん!?

(写真を使って強引に四コマ風にしてみましたヨ)



バッテリ事件その1

ということで蕎麦屋に戻ってケーブルがないか聞いてみました。
さすが蕎麦屋。ケーブル常備なのね。
ありがとー!

バッテリ事件その2

蕎麦屋の回りは田んぼと山しか見えなくて、すぐに液が見つかるかどうか怪しい雰囲気でしたが、さすが隊長&コーナンさん。
仕事が早い!
ピャーっと行ってピャーっと買って来ましたよ。
・・・・だけど、補充作戦失敗でした。
ということで次の作戦へゴー。

バッテリ事件その3

そして、なんと市内のバイク屋に目指すバッテリーがあるとの情報が!
求めていたバッテリーはちょっと旧いやつで、あまりお店にも置いてないのね。
それが一個だけ店に残っていると!
半中古らしいです。えーと、売れ残り?
とにかくゲットできました。

あー、それと。
颯爽とバッテリー探しに出かけていったのは隊長だけじゃなくコーナンさんもです。
四コマに書き忘れたー。スンマセン。


さて。
早速バッテリー交換。元気に始動しました。
みんなで喜び合いまして、ちょっと感動的でもありましたヨ。
バンザイして騒いだので、肝心のところの写真だけ撮り忘れてます。

蕎麦屋の駐車場で3時間近くわーわーやってました。
日が傾き始めた頃、全員そろって再スタートでした。

オーナーさんはドキドキで落ち着かない気持ちだったかもしれませんが、
私はこの3時間が楽しかったっすー!
| めーたん | ツーリング | 23:17 | comments(14) | - |
飛騨ツーリング 二日目
二日目のルートはざっと以下の通りです。

→せせらぎ街道→恐怖の砂利だらけの峠道→R158→大野

 →福井IC→北陸道→それぞれ帰宅ルート

(恐怖の砂利だらけの峠道というのは、隊長である青Bさんの愛のムチ的な修行の道です。まさかあんな道だとは青Bさんも知らなかったらしい。)


飛騨ツー09
二日目も気持ちよく晴れました。
それだけで嬉しいのです。

飛騨ツー10
昨夜の名残り?
赤VTRさんが持って来てくださったお酒を、青ZRさんがお持ち帰り。
バイクの青と瓶の青がきれい。

飛騨ツー11
道の駅パスカル清見で朝ご飯を食べました。
すぐ近くを流れる川の水は透明でキラキラでした。

飛騨ツーリング12
泊まりツーリングっていいよね〜。
パスカル清見でのんびりしてたら、しみじみ思ったのでした。
また行きたいです。

飛騨ツーリング13
写真は一気に夜に飛びます。
敦賀で集団は二つに別れまして、一方は舞鶴道へ、もう一方は名神へ。
この写真は名神組の最終休憩地点となった多賀SAです。
帰りはすっかり夜になっちゃった。
19時30分頃だったかな?

(特別編へつづく)
| めーたん | ツーリング | 21:11 | comments(4) | - |
飛騨ツーリング 一日目(5/17)
やたら愉快なライダーさん達と一緒に、飛騨お泊りツーリングに行って来ました。
とにかく楽しかったっすー!
ということで、旅の思い出を写真で振り返ってみたいと思います。


名神高速草津SAに9時集合でした。
そっからのルートはざっと以下の通りです。

→養老SA→東海北陸道→関IC→R41→R256→郡上八幡→R472→明宝(宿)



飛騨ツー01
関ICを出たとこ。
荷物を積んだバイクが並ぶと、いかにも「旅」という感じでワクワク感が増します。

飛騨ツー02
走りながら隊長の青Bさんが見つけたウナギが美味しいお店。
もしや穴場?

飛騨ツー03
人数が多かったのでお店の奥の座敷に通されました。
この部屋が居心地バツグンでして。
男子達はすっかりくつろぎモードです。

飛騨ツー04
コータロー氏が食べた鰻丼1280円。
私はウナギが苦手なので天丼食べました。

飛騨ツー05
途中で見た鯉のぼり。
ちょうど風がなかったのでダラーっとしてます。
ここでしばらく休憩をしました。
川の音が心地良かったです。

今回のツーリングに釣り道具を積んで来た方が二名いまして。
そのうちの一名が、休憩の間に鯉のぼりの下で釣りをしてました。
川を見て我慢できなくなったようです。

飛騨ツー06
ZZRで参加のコータロー氏。
ZX-6R出し惜しみです。じらし作戦ですか。
(お気に入りのオカダレプリカが故障中(部品が割れた)なので、わたくしのシュワンツ様を貸しました)

飛騨ツー07
宿は「めいほうベルグコテージ」です。
自然に囲まれた、静かで清潔な宿でしたよ。

飛騨ツー08
夜はバーベキュー。
皆で火を囲んで食べたり飲んだり喋ったり。
楽しくて美味しい夜でした。
とくに飛騨牛!驚きの美味しさでした。


バーベキューの後は部屋に移って喋りタイムとなりました。
経験豊富な大人の話がたくさん聞けました。

(二日目につづく)
| めーたん | ツーリング | 20:24 | comments(2) | - |
18時の時点で福井でした
一泊ツーリング無事終了しました。
遊びすぎて、帰宅は21時をまわってました。

参加した皆さんは、今夜は熟睡でしょうか。
お尻をよぉ〜く揉んでからお休み下さいませー。

ということで、レポートはまた後ほど。
| めーたん | ツーリング | 22:50 | comments(0) | - |
新鮮たまご&温泉ツーリング
バイク8台で遊んで来ました。
8台中5台がカワサキで、ホンダとBMWとドカが一台ずつ。
先導その他で大活躍の青Bさん夫妻がタンデムだったので、参加メンバーは全部で9人です。

いやはや、今回も愉快ツーリングでありました。
高速ありクネクネあり、おまけに道を間違えてのUターンありと、飽きさせないコース設定で大満足の一日でした。

たんくま

卵かけご飯専門店の「但熊」さんです。
卵はかけ放題。
皆さん3コ4コとかけまくりだったようです。
醤油も数種類楽しめます。


ふわふわオムレツ

私は生卵が苦手なのでオムレツを食べました。
ふわふわでおいしかったです。


シルク温泉

坦熊さんの近所の「シルク温泉」にも行ってきました。
温泉に入るとグニャグニャになって帰れなくなるということで、コータロー氏と私は温泉はパス。その他の皆さんはお湯に浸かってツルっツルのお肌になったようです。

三田の「うわのそら」さんにも寄り道しました。
おいしくて見た目も美しいワッフルを食べたのに、ガッツキ過ぎて写真撮るの忘れた!

| めーたん | ツーリング | 23:02 | comments(4) | - |
あちこち
日曜は雨が降りそうな予報なので、今日のうちに走りに行ってきました。

夕方まで天気が良いという予報だったのですが、午前中に山の中で雨に降られました。途中でちょっとだけ霰になりました。あめあられです。どうりで寒いはずです。(写真では確認できませんが、グローブや腕には小さな氷の粒がついてます)

雨降ってきた(永沢寺)

10分ほどの雨宿りで済みました。すごい速さで雲が流れて、道路も一気に乾きました。

三田の「うわのそら」さんにも立ち寄りました。ゆっくりと落ち着けるお店なので、ここ好きです。

三田うわのそら
| めーたん | ツーリング | 22:29 | comments(6) | - |
名田庄まで
ZX-6RとS2Rの2台で名田庄までピャーッと。

いやぁ〜サイコーっすよ。バイク楽しい。

道の駅で




| めーたん | ツーリング | 22:00 | comments(4) | - |
カワサキのチョコ
メリケンパークのカワサキワールドへ行って来ました。冬の大イベントってことで「MotoGPフェア」ってやつが開催されておりました。
ちょい悪(たまに遊んでもらってるジェントルなライダーさん達。昔は相当悪かったと思われる・・ていうか、今も走り出すとやんちゃな匂いがぷんぷんする)な方々と一緒に行って来ました。
このイベントのウリは何かと申しますと、

「懐かしのKR500や歴代Ninja ZX-RRが勢揃い」
「臨場感あふれるピットをリアルに再現」
「巨大スクリーンで迫力あるレースシーンを堪能」
「クイズに答えてオリジナル商品をゲット」

となっております。
ということでゲットして参りましたよ。オリジナル商品のチョコレート。粗挽きカカオ豆の入ったチョコレートでございます。
残念ながら、GPライダー並みに速く走れるようになる成分は含まれておりません。


カワサキワ−ルドを堪能した後は、カフェに移動してご飯を食べ、今後のツーリング計画などを立てました。テーブルに全国地図を広げて海賊気分で行き先を決めるのが楽しかったです。
今年は皆でお泊まり温泉ツーリングに行きたいなと。
今日参加されたチョイ悪なメンバーさん全員が揃って行けると嬉しいなぁ。

¥《¥掠¥-?Υe?
| めーたん | ツーリング | 21:56 | comments(2) | - |
寒かった
コータロー氏のZX-6Rの慣らし運転もいよいよ終盤となってまいりました。

「あと200キロ走ると慣らしが終わるですー!」

と、鼻息荒く今日も走りに行くと騒ぐので同行しました。
この季節、北は天気が不安定で山の中は路面もしっとりしてる可能性が高いので、西の海岸線を目指して走る事にしました。
国道2号線をテレ〜っと走り、須磨から第二神明に入りました。入ってすぐ明石SAが現れるので、そこでトイレ休憩です。

えーと、ここでワタクシ寒さに負けました。

やめやめ。走るのやめー。早くもここでお昼ご飯です。
お昼ご飯を食べたら急にまったりモ−ドになりまして。第二神明は西明石で降りちゃいました。で、国道2号線をタラ〜っと走って帰ってまいりました。
途中のカ○サキプラザ明石でのコーヒー休憩も忘れずに取ったりして。

で。
家の近くまで帰って来てから、なんだか走り足りないわねぇ・・・ということになりました。今日はまっすぐな道しか走ってないし、やっぱクネクネしたいのです。
ということで、最寄りの峠に寄り道することにしました。時刻は16時を過ぎた頃で、暗くなるにはまだ時間もあるし。

がしかし!山を甘く見てはいけません。ク○寒いったらありません。山道に入った途端、空気が変わるのがわかるほどに冷え冷えでした。しかも路面しっとり。だから、

北は天気が不安定で山の中は路面もしっとりしてる可能性が高い

って言ったべ?
| めーたん | ツーリング | 20:50 | comments(2) | - |
虹見た
北へ向かって走っていたら、虹がくっきり見えました。
近くのグラウンドで野球をしていた子供達も、みんな揃って空を見上げてました。

あ。そうそう。
我慢できなくて、昨日タイヤ交換して来ました。
ミシュランに戻しました。私はこれが正解です。
それと。
スクリーンをスモークに替えました。MRAのやつ。
下の写真でわかります?

?
| めーたん | ツーリング | 22:36 | comments(2) | - |
いろんなバイクが来た(その2)
Z軍団は渋かったっすー!

r1150

z750

r100rs

z1000

s2r

Z750RSさんの写真を撮ってる途中でカメラのバッテリーが切れました。
そんなわけで、Z750RSさんだけエンブレム周辺写真じゃないのねーん。
| めーたん | ツーリング | 20:57 | comments(4) | - |
いろんなバイクが来た(その1)
日曜日は青山高原ツーリングでした。
針の道の駅をスタートして、雨でしっとり潤った山道を走り、
途中、何度かルート変更をしながらクネクネと走りました。
・・・・えーと、道を覚える事が出来ませんでした〜。
地図を見ても思い出せないので、ルートについては省略です。

青山高原へと登る道も、雨こそ降ってませんでしたがしっとりしてました。
しかも、落ち葉があちこちに罠をはってましたヨ。
あれに乗ったら滑る仕組みですよね?
幸い、メンバーは達者な方ばかりなので全員無事に高原に到着しました。
ここで楽しくお昼ご飯を食べました。
私は牛丼をちょいす。高原ぽくないお昼ご飯です。

食後。皆さんの楽しい話を聞いてる間に、空には雨雲がびっしり!
そろそろ帰ろうかという頃になると、それを待ってたかのように雨が降り出しました。
雨も本気降りだったので、みんな素直にカッパを着ました。
過去の豪雨ツーリングの時にカッパを忘れた面々も、今回はカッパ搭載。
優秀です。
あの時の教訓がここで生かせたのであります。
青山高原の後は月ヶ瀬〜柳生と走ったのですが、ここも路面しっとり。
晴れていれば楽しい道のはず。みんな消化不良気味だったかもですネ。
今度こそ、晴れて乾いた道で遊びましょうぞ!


休憩の合間にちょこちょこ撮影してました。
今回はエンブレム周辺の写真にしてみました。


vtr

zr-7s

vrx

zep750

zzr
| めーたん | ツーリング | 21:33 | comments(0) | - |
青山高原方面ツーリング
行ってまいりました。
針〜青山高原〜月ヶ瀬〜柳生方面ツーリング。
無事帰宅しております。とりあえず帰宅報告です。
ツーリングの詳細はまた後ほど。

あ。そうそう。
行程の半分はカッパ着て走ってました。
ある意味、期待通り?
| めーたん | ツーリング | 19:58 | comments(4) | - |
蕎麦ツーリング 
Go-1さんとこの蕎麦ツーリングに参加させていただきました。
ついに生Go-1さんに会ってしまった!ぐっへっへっへっへ。

国道173号線沿いの道の駅に朝9時集合。
ヤマハ、スズキ、カワサキ、ドカがそれぞれ1台ずつ。
残り4台はぜーーーんぶビューエルでした。ひーー濃いっすー。
色は派手じゃないのに、なんだかとっても派手かっこいい集団なのでした。

目的地は日吉ダムの奥の方の「まつばら」です。蕎麦屋です。
私はおろし蕎麦を食べました。大根が辛くて美味しかったです。
個人的には、蕎麦の味よりも皆さんのお話が面白かったという印象の方が強く残ってます。
バイクを通して、また面白い人と知り合ってしまったのであります。

今日は蕎麦を食べるのが目的だったので、蕎麦屋の後は日吉ダムまで走って解散となりました。
えーと、解散13時前ですか。早っっ!!
この淡白さが素晴らしく気持ち良かったですわ。
遊んでくれた皆様ありがとですー!またぜひ遊んで下され〜〜〜

デジカメ修理中に付、写真無しでトホホですぅ。
| めーたん | ツーリング | 21:45 | comments(3) | trackbacks(0) |
晴れたぁ
ということで小浜ツーリング行って来ました。
いやぁ〜晴れましたね。快晴です。素晴らしい青空でした。
やはりバイクは晴れの日が楽しいです。

魚食べました。身のしっかりとした焼き鯖でした。
ケーキも食べましたよ。メタボリック症候群の話を聞きながら・・・
エンゼルライン走りました。展望台までの道は落石と落ち葉でヒヤヒヤでした。
紅葉はもう少し先でしょうか?コスモスはきれいでしたが。

朝はびっくりするくらい寒かったです。
もぅ指先が冷たくなる季節なんですねぇ。
グリップヒーターがあったら楽だなって思わずにはいられません。

一緒に遊んでくれた皆様ありがとう。
んとに、毎回おもしろい話題が豊富で飽きません。また次回!

写真は青B夫妻が食べた「ウニいくら丼」です。
小さくてわかりにくいしれませんが豪華です。
今回は私がカメラを持って行かなかったのでこの写メを使わせて頂きます。

?《????Υ|¥??? ̄?Ч
| めーたん | ツーリング | 23:32 | comments(3) | trackbacks(0) |
去年の小浜は雨でした
留守番中の身ではありますが、日曜はツーリングに参加です。
目的地は小浜っ!!
去年は雨でした。
行く時は晴れてたのに、途中から雨。
雨ときどき豪雨って感じでした。
うっかりカッパを忘れてえらい目にあいましたヨ。
服を着たまま泳いで来ました、ってくらいに全身ぐっしょりでした。
強烈に記憶に残る雨ツーリングでした。

てことで明日はカッパ搭載で行きます。晴れろよぉ〜〜〜〜〜


写真は去年のものです。雨宿り中に撮りました。

±《?ξ(R)?¥?1/4¥¥? class=
| めーたん | ツーリング | 11:52 | comments(2) | trackbacks(0) |
京都のジャンボ
¥?¥¥? class=

日曜日のことです。
ついに行って来ました。ジャンボです。
知り合いのツーリングクラブの月一の定例ツーリングがあると知り、
コータロー氏も行きたい行きたいと騒ぐので、二人まとめてお世話になりました。

¥-¥¥??? class=

鉄板を埋めるキャベツと麺。
お好み焼きも憎たらしいほど大きいです。

3/4?1/2?Ф??1¥?3/4?-

おー、わー、すげー、でっけー、
などと騒ぎながら写真の量を三人で食べました。
・・・じゃなかった。正確に言うと3.5人。
離れたテーブルで食べてたクラブメンバーさんに
最後の方だけ手伝ってもらったのでした。

大きいけど普通に美味しいです。で、安いです。
1000円で満腹でおつりが来ます。
ソースがジュッと焦げるにおいがたまりませんでしたわ〜〜
| めーたん | ツーリング | 19:59 | comments(2) | trackbacks(0) |
小浜あらため淡路島あらため千種高原
ちょい悪(もぅ古い?)な皆さんと、小浜ツーリングに行く予定でした。
が、日本海側の天気が怪しいということで行き先を淡路島に変更。
朝から集合場所のタコフェリー乗り場に集まったのですが、
何か集会でもあんの?と、聞きたくなるような数のバイクが集まってました。
普段ならすんなり乗船できるタコフェリーなのですが、今日は1時間待ちとのこと。

どーする?どーするよ?

と参加メンバー9人で話し合った結果、
島へ渡るのをやめて行き先を千種高原に変更したのでありました。
フェリー待つより、とにかく皆さん走りたいのよね。

西へ向かうバイパスで事故渋滞10キロという試練もあったり、
大人の事情により2人が途中離脱なんて事もありましたが、
雨に降られる事もなく、涼しい風吹く高原に無事到着。
お昼ご飯を食べて、の〜んびりと過しました。

大阪を越えて奈良方面まで帰らなければならない方もいるので、
帰りは山崎からリッチに中国道を使いました。
宝塚トンネルの渋滞も覚悟の上です。
がしかーし!
今日は事故が二ケ所で発生してたようで、通常の渋滞プラス事故渋滞。
覚悟はしていたものの、あの車の列を見ると、それだけで疲れが増します。
疲れてるけど慎重に走り、トンネルを過ぎた辺りで渋滞解消。
大阪南部へ帰る皆様とは中国道上で手を降ってバイバイしました。
遊んでくれてありがとー!また次回!


カメラの電池が切れてたので今日は写真なーし。
高原の斜面に見えたススキが光ってきれいだったから、
せめてそれだけでも取りたかったわい。ざんねん。
| めーたん | ツーリング | 22:01 | comments(9) | trackbacks(0) |
夏休み最後の日に
NSRとR1-Zの2台で走って来ました。
午前中に走行会の申込みの為にメンテ男さんちに行ったので、
その帰り道に山に寄り道して、少しだけクネクネ走ったのです。

(R1-Zのガソリン漏れ騒動は、コックのパッキンを交換しておさまってます。
 安く済んで良かったです。)

NSRで私の前を走ってた王子は、山に入った途端に加速して、
良い香りを残してアッという間に見えなくなりました。
文字にすると「パァーーーーーーン!」という感じ。
走り去る音までもかっこいい王子であります。
でも、相変わらず人の話を聞いて無いので道は間違い放題っすヨ。
かっこいいだけじゃないので安心して下さい。


明日からまた仕事がんばります。
NSR??1-Z
| めーたん | ツーリング | 20:37 | comments(3) | trackbacks(0) |
夏だもの
暑いでやんす。みなさま汗かいてますか?

さて。
ライダーなので、夏の休日といえばバイクで朝練です。
半端な早起きでは夏っぽくないので、今朝は4時半に起きてみました。
まだ暗いですが、だら〜と準備をしている内に明るくなって来ます。

夏だもの、思いっきり暑苦しく行こうではないか
という事でフル装備(図参照)で出動です。
全身ガチガチの装備で、二台で京都北部まで走りに行って来ました。
朝の山の中はまだまだ涼しくて快適でした。
霧なんか出たりして。ちょっとした避暑地ツーリング気分が味わえました。

んがしかし。
行きはよいよい帰りはヒーヒー。思惑通りに暑苦しくなってまいりました。
時刻が10時近くなると気温が急激に上がり始め、汗がドバーッと出始めました。
途中、道の駅で二度休憩を入れましたが、ライダーは我々以外みな軽装。
さぞ我々の姿は暑苦しく写っていたであろう・・・と思われます。

200キロ程を走りまして、11時頃に無事帰宅。
着てたTシャツは汗でずっしり重くなってました。
(モデル:王子)

2|》???
| めーたん | ツーリング | 17:49 | comments(3) | trackbacks(0) |
朝っぱらから
留守番にも飽きたので、朝から200キロほど走って来ました。
車検も無事終了したS2Rで久々の美山方面です。

5時半出発。
途中、久々にログハウスで休憩も入れたりして10時帰宅。
夏のバイク遊びはこれくらいが丁度良いです。
あまり遠出すると、S2Rも私も太陽にやられて熱が出ます。
| めーたん | ツーリング | 12:16 | comments(2) | trackbacks(0) |
少しだけ
やっぱ少しだけ走りに行って来たー。
風邪なんざ、バイクで走りゃ治るっしょ?ということで。

本日はR1-Zで出動です。S2Rは暫くお休みです。
宝塚〜三田あたりの道をうろうろしてから永澤寺へ。
前に某氏に先導して連れて行ってもらった時、
このお寺で食べたソバ団子がとても美味しかったのですよ。
なので、今回もそれ目指して行ったのですが、本日は団子なし!
団子屋のおいさんがお休みとのことでした・・・なにぉーー!
・・・食べたかったです。次回に期待します。

さて。
団子のかわりに何食う?ということになりまして、
三田といえば「うわのそら」さんだべ?ということで行って来ましたよ。
カレー食べました。美味しかったので団子の事は一瞬忘れました。

本日はざっと100キロ程の距離を走りました。
えーと。R1-Zは軽くて乗りやすいです。でも回すのまだ怖い。

¥《¥?§p?? class=
| めーたん | ツーリング | 22:55 | comments(0) | trackbacks(0) |


 SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES LINKS PROFILE OTHERS